長万部孝太郎の投資とプログラミング

定年退職後、投資、副業にからめてプログラミングを通じてツールを作っていくブログ

Excel株投資をSeleniumBasicと楽天RSSで全自動化してみた。

 

 

Excel株投資 1日5分の分析から月13万円を稼ぐ』という書籍がある。

どうやら、四季報の情報をExcelに入力して、将来有望株を探すようだ。

スクリーニングだけでできれば、簡単なのだが、証券会社のスクリーニングだけでは、今期売上10%増、営業利益10%増、営業利益率10%以上程度でしかスクリーニングできない。

これだけでも、12件までに絞られた。

この後、これらの銘柄一つ一つについて四季報から、前期、今期、来期の売上、営業利益、純利益、一株利益、現株価、実績PER,現PER、時価総額四季報見出しを入力し、これらの変化率、業種別PERからさらに有望な銘柄を選択していく。

 

12銘柄なので、死ぬほど大変ではないがそれでも、コピペするだけでも大変。

しかも見るところがずれると間違える。

 

そこで自動化を試みる。


楽天RSSは銘柄コードを指定して、関数を書くだけで各種状況が得られるので一番簡単。が、四季報には対応していない。サポートにも聞いたが今のとろろ対応する予定もないとのこと。

RSSで取得できるのは現在の株価、PER、時価総額など。リアルタイムでとれるから更新の手間がいらないところがよい。

 

 

その他はVBAでseleniumBasicを使ってWEB画面から情報をとってくる。
楽天でもSBIどちらでもよかったが、実績PERがみれるのでSBIにした。

久々にコードを書いたので、細かいところで引っかかったがとりあえず、昨日の休日の数時間でとりあえず動くものはできた。

SBI四季報は、表形式でできているので、予想外に情報をとってくるのは簡単。
ほぼすべての四季報の情報をとってこれるが、唯一とってこれないのが、というか情報がないのが、過去の実績PER。これはSBIのページでは、javaScriptだと思うが、perの変化グラフ上にマウスを置くと、ポップアップで最高PER,最低PER,平均PERが表示されるのでこれを目視で手打ちすることにした。
表示されているのだからどこかにデータはあるのだろうが、ちょっと探したところ見つからないので後回しにした。

書籍では、業績別PERの票と、来期増益率の票で予想PERを導き出しているが、よくよくセルの計算式計算式を見ると、VBAの式だけで計算できるのでこれを採用。

手打ちで12銘柄は慣れないせいもあり、5時間ほどかかったが、今回作ったマクロでは、1分かからずデータが取得できた。

さらにこれがよいのは、スクリーニングした銘柄だけでなく、現在自分がもっている銘柄に関しても、銘柄コードを入力するだけで、ファンダメンタルの有効性が一目でわかるので、現保持株が将来性があるかどうかが一目でわかる。
四季報を目で見ると、来期に何パーセントの伸びがあるかとか、探すのも面倒だし、安産するのも面倒。
 ROEROA自己資本なども持ってこれるのでさらに判断材料を付け足すことが簡単。
 馬ちゃんの黒字化銘柄の検索にも使えそう。









 

パカラ、パカラ。馬ちゃんかわいい。黒字転換2倍株

『5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術』の著者、馬渕磨理子さん。通称、馬ちゃんが可愛い。し、説得力のある解説。

www.youtube.com


楽天証券のスクリーニングツールで黒字転換2倍株を探してみる。
なんと経常利益を0から50百万円でスクリーニングするだけ。
ただし、これだけでも、70社ほどに絞られる。

ここからどうすればいいかわからない。
一つづつ開くと、赤字のままのものもあるからこれは弾くとして、株価的にやや上がっているものもある。
買い場がいまいちわからない。
決算後に株価が上がっているわけでもないから、このときが買い場か?

 

 

本日、信用売りで入って、含み損があった銘柄の処分と保有株で安値をつけた銘柄の買いましまし

日経平均は184円高ということだが、私の扱っている銘柄は概ね下げていた。

お陰様で、売りで入っていて含み損がある銘柄の処分、売りで入って、目標価格まで来たものの利確、保有株で目標購入価格まで下げてきた銘柄の買いましができた。

銘柄 損益 コメント
INPEX -1500 ショートでの含み損解消
JFEホールディングス 18500 ショート利食い
トヨタ自動車 10000 ショート利食い
ヤマハ -4600 ロング損切り。一番下で切ってしまった。反省
楽天225ダブルブル -100 同値損切り
清水建設 -6900 損切り。これも一番下。
武田薬品 30900 ショート利食い
ツルハホールディングス 19800 ロング利食い。寄り付き成り行きで高値で売れた
イズミ 17500 ショート利食い
東京電力HD -12000 損切り。下げたのでまあ良し。
味の素 -4200 損切り値間違い。途中で変えた時に間違えた
電源開発 -11800 損切り値設定し忘れ。

本日は上記の様に損切り値の間違いと、底値で切るといういわゆる損切り貧乏をやってしまた。
東電に関しては、損は出たが、この辺が底と判断し、精算した。
他は、ショートで目標値まで下げたので利確。
ツルハホールディングスに関しては、ボックス圏で動いている感じが見えたので、前日、底で買っておいた。
朝の気配で目標値を超えていたので、そのややしたで、逆指し値で、ある値段を超えたら成り行き売りを指定しておいた。
寄り付きで成り行きで売れた。今日の最高値だった。

8/1,2 金曜の決算の影響がアアア。200円返金のKDDIと決算発表の東電HD

先週末、KDDIの保証200円問題で、週明けどうなるか判断つかなかったので、引け間際に、同株数、信用売りでヘッジしておいた。

ALSOKが決算の影響か、午後から一気に10%の下げ。その前に損切りしておいたので助かったが、これも引け前に、下がりきったと見て100株底値で購入。

 

そして週明けの月曜。

KDDIは売りが当たって、買いを-6000円で損切り。売りの含み益は5万円。
ALSOKはなんとそこから更に100円下がったが前日安値で折り返し、損切り発動せず、安値で100株追加。

ショートで入り、かなりの含み損があったJTだが、月曜は久々に順調に下がってくれ、ここが底かなというところで、買い戻し。ほぼ底は当たっていたが、-30000円。
あとは東電のショートの含み損を、解消すれば、ショートポジションは+になる。
一時は20万程の含み損があったのだが、今は-5万。
8/2の決算次第か…

8/2は全体的に、下げ調子だったので、ショートの含み損銘柄がほぼ、売値で精算できた。健全な株は、いつかは戻るから忍耐必要だな。

さて、東電HD、思ったほど下がらず。ヤフー掲示板では、上がるわけないコメント沢山だったので期待したが、さてどうなることやら。
決算は16:30から。

8/1

INPEX 210
KDDI -6013
トヨタ自動車 -60
荏原製作所 -4500
楽天225ダブルブル 20
綜合警備保障 -8075
日本たばこ産業 -30950
ソフトバンク 24255


8/2

INPEX -90
JFEホールディングス 320
サンバイオ -100
荏原製作所 17400
小松製作所 20270
清水建設 -1709
日本たばこ産業 218
武田薬品 -7925
ゆうちょ銀行 80
ソフトバンク 0
アステラス製薬 -4215

7月の商いが終わり、今月はうまくいった、さて分析。決算サプライズが。。。

7月は上がったり下がったり、本日なんて、決算サプライズが起きてもうびっくり。

今月はうねりと、損切りの徹底を意識してトレードした。

サプライズは以下の2つ。

・ALSOKの急落

KDDIの急落
ALSOKに関しては、損失が大きかったのだが最近、ぶり返し、これで取り戻そうと思っていた。
 秋鹿市、最近の値動きが節目にかかったのもあり、下げ方向に向かっている日足の状況が見えたので、一つずつ損切っていった。
 翌週、日足が上げる形になれば買い直そうと思っていたが、ふと株価を見ると、14時頃か、なんという急落。10%近く落ちている。何が起きたんだ。ヤフーファイナンス掲示板を見てみると、どうも決済が悪かったらしい、

 私としてはラッキー。だが、節目になければ、放置していたかもしれない。

 こういうときやはり損切り値を逆指値しておくべきだなと思った。

 こちらはあまりにも下げすぎたので、100株だけ買っておいた。

 

 次はKDDI。保証問題の発言のいせいか、株価はどんどん下がり、私の買値近くまで下がってきた。かなり安くかったつもりだったが。

 保証問題と言うのは、すでに皆様も見たかもしれ得ないが、先日の通信障害の保証を、一人200円返却するということ、

 これは翌週危ないなと思い、引け直前で、同数を信用売り。、

 さてどうなることやら。
 私としてはそれほど、影響はナイト思うのだが…

 両建てに下はいいけど、外し方がいまいちわからないんですよ。

 東電も気になりますね、電力各社の赤字決済が発表されているので、PTSでは下げているようですが、東電はどうも大口が入っているようなので予想通りには動かないんですよね。

 

 

東電、金曜は売りでうまくいったが、週明けの月曜は・・・

東電で400円代の時に売りで入ってしまい、損切りしないまま、16万程の含み損を抱えていたので、東電には下降してほしかった。
付き足で抵抗線を引いた、660円付近をトップに下げると仮説を建て、うりで入ったところ、先週の金曜に、530円付近まで下げた。
お陰で含み損は5万円弱まで下げた。
ちょうど75日線にタッチしている。過去の週足を見ても、75日線で折り返しているので、リスクを取って、引けに買いでエントリし両建てにしておいた、。

さて月曜どうなるかと見てみると、案の定、最初は上げた。
上げきったところで下げに転じそうだったので、高値で売ろうかと思っていたが、気がついたら、前日安値を割っていた。

その後、方向が定まらずだったが、引けは、512円と前日より下げた。
明日は、下げると予想しているが、とりあえず、両建ては保持したまま。

荏原、ヤマハも両建てで持っていたが、両方とも損切ラインを切り若干の損失。
動きがわかったので、翌日以降は迷いがなくなるか。

今は相場がいいのだろうか、ユーチューブで紹介された銘柄をいくつか買っているが

上がっている。もちろん一応ファンダメンタルは確認しているが。

勉強することが沢山あって忙しい。

20220719 7月の状況

7月に入って、うねり取りと両建てを意識してトレードしました。
結果的には1日1万円を上回っています。
しかし、これが実力なのか、ラッキーなのか。

かつこの本が、わかりやすく、論理的で理系の私も納得する説明。
ちょっとこの書籍の手法を応用していきたいなと思っています。
それは

株・スイングトレードで月10万円稼ぐ技術: 〜7年常勝の損しないルールを一挙公開 銘柄選定 チャート分析 手仕舞いの極意まで〜 | ぐりーん@外資ITリーマン | 株式投資 | Kindleストア | Amazon

Kindle unlimitedで無料で読めます。
Kindle unlimitedは今、3ヶ月99円で読み放題キャンペーンをやってます。

この1週間で、ピラミッディングというものを知りました。
これは株価が上がるたびに、前回より少ない、ロットで買いましするというのを続けると、損切り値をそのたびに上げていき、下げて損切り値に達した場合は、少ない損失で逃げられる、そのまま上昇していった場合は、利益が大きくなるというやり方です。

エクセルでの検証もマクロを作るまでもなく、セル内に関数を仕込ませておけば簡単にシュミレーションできます。

東電HDのピラミッディング

588円で500株買って、10円上がる毎に100株づつ減らして購入し続ける。
損切り値は逆指値で購入金額ー10円で入れておく。
2回めまでは、損失がでるが、それでも、5000円、4000円。
それ以降は、利益が増え続け、628円で100株買い足したときは、そこから株価が下がって618円で損切りしても利益、25000円が出る。

これは売りにも使える。